マップラス+カノジョ

まっぷらす ぷらす かのじょ

 

毎週の15種達成が少々大変だった

 

・住宅地(犬、猫、鳥の三種類あり)

・駅

・バス

・スーパー

・コンビニ

・市役所、もしくは市民ホール?

・ファミレス

・ファストフード

・カフェ

・神社(寺?教会は無い模様)

電気屋(電波塔か何かが電気屋として認識されてたり)

・ホームセンター

・本屋

カラオケボックス

TSUTAYA

・映画館

 

市街地にいくとこれで達成できるのだけど、田舎向けの種類が少ない気がする。

 

15種達成を除くと、自宅から5分おきに更新される分をこなすだけでスタミナは消費しきれる。ただし1時間に1度ログインせねば・・・なくらいにログインのタイミングが頻繁になる。

日中は結構な山の中にいるため、スタミナを消費してもさほどリターンがない。仕事場がランドマークとして認識されていない上に周囲にはコインしかない。イベントは昼の間は不参加状態です。

 

運営側の考えとして、イングレスのように普段から歩きまわらせたいだとか、テクテクテクテクのように「一度でいいから遠くまで行ってみろ」な感じだったりとか、位置ゲーにしたメリットがいまいち感じられない。

 

あまり歩くことを前提にするとプレーヤーを選ぶようになってしまうかもしれないし、移動手段の差による優劣が出てしまったりでよくないのかもしれないが・・・

 

エピソード解放条件の緩和(使用アイテム数大幅減)やら、イベント期間の延長やら(1回目のは短すぎたと思う)、少しずつ改善していっている様子なので今後に期待。

神姫プロジェクト グリザイアコラボ

・始めたばかりでも(無課金で)簡単にできること
シナリオ鑑賞(8話)とイベント周回で一姫入手、ログイン報酬の幸の入手でしょうか。
また、イベントを周回すればガチャチケや魔宝石3000個が手に入ります。ガチャチケでは期間限定のコラボユニットは出ませんが、魔宝石が3000あれば10連ガチャが引けます。

イベントクエストのほか、メインクエ、SPクエ(曜日別)、レイドクエストの初回クリアや神姫のエピソードの初回鑑賞などでも魔宝石は出ます。


グリザイアのアダルトシーンとしては、
・ログイン報酬として手に入る幸(神姫枠)のアダルトエピソード2つ
・周回クエストをこなして手に入れる一姫(幻獣枠)のアダルトエピソード1つ
・ガチャで手に入る(?)SSRみちる(神姫)、SR天音(神姫)のアダルトエピソードそれぞれ2つずつ

入手できればおそらく、それぞれモーションアニメで少し動くやつが見られます。

幻獣は4つ入手できますが、エピソードを見るだけなら1個取るだけで十分です。
(残り3個は、限界突破してレベルを100まで上げるのに使います。)

幻獣は1つ入手し、レベルをその上限の40まで上げればエピソード回収は完了しますが、神姫はSRならLv35と55、SSRなら45と65の2つまで上げることになり、その間に限界突破の素材を手に入れる必要があります。

限界突破素材はレイドクエストの各属性か、SPクエストに出てくる素材クエストで入手します。素材クエストは、
光:金曜日
火:火曜日
水:水曜日

にしか開催されません
(キャンペーン的なもので素材クエストが毎曜日開催されることも)

神姫のレベルアップは、戦闘を繰り返せば上がっていきますが、SPクエストの「修練の洞窟」が経験値高めになっています。普段はExpertを1日2回のみ参加できますが、日曜日にはStandardも出現し、出撃回数の制限がありません。また、武器を素材として合成することでも神姫のレベルを上げられます。

幻獣は幻獣を素材として合成してレベルを上げます。


・強くするには

wiki 育成の流れ

一姫を1つとれるくらいのイベント素材は、イベントミッション(画面左「ミッション」から)の報酬として結構楽に手に入ると思うのですが、魔宝石を手に入れるためなどに周回したり、限界突破素材を安定して手に入れるためには強いパーティーを編成する必要があります。

基本、グラブルと同じなので、属性で固めるのがセオリーとなります。

属性xレベルxアサルト(武器スキル)=破壊力 ・・・です。

今回は相手が闇属性なので、光属性が有利です。
ユニット(神姫)、武器は光属性で固めて、ユニット、武器、幻獣のレベルを上げて、武器をアサルト(攻撃アップ)付きのもので固めて、そのスキルレベルを20まで上げます。SR,SSRがそろうまでは、R武器を限界突破してスキルレベルを上げたものでも有効だと思います。

アサルトのほか、プライド(HPが少ないほど攻撃アップ)も同様に強い。ヴィゴラス(HPの残量が多いほど)は少し計算値が違うけどお勧め。他のスキルはあまりお勧めではない。アサルト武器が足りない分についてはディフェンダーアセンションを入れておいたり。

幻獣はメインだけ属性を気にしたいところですが、ほか5枠は属性よりステータスを優先して並べます。一姫は全属性に有効なメイン幻獣効果を持っているので、(効果は低いものの)最初はメインにしておくと属性がそろっていない場面でも全員にステータス強化がつきます。


ジェムクエストでジェムガチャ資金を貯める。
ジェムガチャという、ゲーム内通貨で行うガチャによる素材集めを繰り返すのが地味に有効です。しかし1日に10連x15回しか引けないので、毎日繰り返すのが重要。

ジェム貯めはSPクエストからジェムクエストに挑戦するのがお勧め。1日2回のExpertジェムクエをいつでも挑戦できるほか、ゲリラクエストが発生することがあり、こちらは回数制限がありません。
R武器、R幻獣を素材として武器、幻獣を強化していきます。
グラブルと違って全部のR武器にスキルがついているので、R武器を合成していけば結構かんたんにスキルレベルを上げられます。

今回のイベントを周回して手に入るのが闇属性武器なので、イベント終了後も神姫を続けることを考えた場合、闇で固めたパーティーを作り始めてもいいかもしれません。限界突破素材回収にも使えるかも。
また、初心者パネルミッションで手に入る武器もレインボーアサルトという全属性へのアサルト効果になります。これを3つ手に入れて、しばらくは限界突破に使わず3本並べて装備するというのもアリだと思います。

一姫の幻獣効果が全属性への強化であるため、一姫をメイン幻獣にして水属性の幸や火属性の天音なども編成し、レインボーアサルトを3本、それぞれレベル40(レア武器で鍛えていくとスキルレベルは10くらい?)で使うのもいいかもしれません。


強い光属性武器の入手法

レイドクエストの光属性の敵に挑戦し、Standard,Expert,UltimateあたりからSRアサルト武器のモルゲンステルンが手に入り、これを並べていくと強くなれます。(光武器を集めるには闇パーティーが適しています)
Standardからでも出ますし、自力で倒せなくても救援を出せば協力してくれる人がいると思います。しかし自分一人では各難易度で1日に3回ずつしか開始することができません。
あとは他の人のレイド(主にUltimateあたり)から救援がくることがあるので、それに参加することでも入手できる可能性があります。Ragnarokはある程度強くなければ枠を占有するわりに勝利に貢献できなかったりするかもしれませんが(30人枠埋まっても勝てないこともある)、Ultimateならそういう問題はないので気軽に参加して大丈夫です。



・イベント一姫の倒し方
コラボなのでさほど強くないものの、Ultimateではレイジング時のランダム攻撃三連?で4000ダメージx3くらいくるので、オートでやっていると即死するキャラが出てくる危険がある。
レイジングしていないときであれば全体ダメージ2000くらいだったりと、痛いものの耐えられないではない?

回復アイテムが多数出る(キュアボトルやキュアメディックは戦闘終了時に消滅するので使って損はない。エリクサーは課金アイテム)ことや、非レイジング時の火力の低さなどからコラボから入った人でも1月あれば倒せないことも・・・いや、Ultimateでは1回エリクサー使ってやっとくらいだろうか。
Expertを周回できるようになる気はする。

(エリクサーを使うと全員がバーストゲージMax状態でHP完全回復(蘇生)します。)

ボス前の敵ではスキルを使わずゲージを溜める、ボスはレイジングしたらスキル、バースト攻撃を使用してレイジング状態を解除する。
サポート幻獣は攻撃力アップが高いものが有効だが、属性は限定される傾向にある。幻属性には全属性に効果のある幻獣が借りられる状態な可能性もある。SSRにはダメージ以外にも追加効果が設定されているものがある。フレンドの幻獣なら戦闘開始直後から呼ぶことが可能。
・・・回復アイテムを駆使すれば結構いけるのではないでしょうか。

神姫プロジェクトが重い・・・と思った時に

重いです。特にRagnarokレイドで30人とかになると風や雷では確実に止まってる気がします。(なぜかこの2つの属性は特に厳しい)

レイド戦などでは救援に入る前に戦闘が終わってしまうこともあるため、少しでも軽くしたいところ。

キャッシュクリアする、ブラウザを最新のものにする。推奨ブラウザのGoogle Chromeを使う、Chromeのクローンの一種であるSRware Ironを使う、「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を切る・・・


などブラウザが重い場合の対処をだいたい試しましたが、最終的に

RadeonRamdiskで1GBのラムディスクを作る。
そこにSRwareIron portableを解凍する。
IronPortable.exeのショートカットを作製し、プロパティから、
リンク先:Z:\IronPortable64\IronPortable.exe -disk-cache-dir="Z:\ChromiumDiskCache"
作業フォルダ:Z:\IronPortable64
(ラムディスクがZ:ドライブにある場合)

としてラムディスク上で動かすのが一番効果があったかな?
(Ragnarokレイドで落ちるのには無効・・・)


スマホ版を試してみる
スマホ版もあるため、AndroidIPhoneいずれでもスマホで操作可能です。
ただし評判はよくなく、戦闘中に止まることも多かった気がします。

しかし、前のイベントで再インストールし、昼ごろにちょっとスタミナ消費のために動かしてみたところ結構動くようになっていたように感じました。改善されてきているかもしれません。

潜水艦派遣作戦による航空機技術の入手

画像上げられない表示できたかな?↓・・・何かはてなの仕様が変わったんだろうか。

・航空機技術の入手

2時間遠征帰ってきたら80%完了してたでござるの画像

http://f.hatena.ne.jp/ore_ha_missile/20161211201613
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ore_ha_missile/20161211/20161211201613.png?1481455021

報酬をもらえるのは「海外艦との接触」の後だったし、こっちの2時間の任務で終わりにできないかな?と思って、48時間遠征と平行して出してみたところ、海外艦との接触に出て行ったほうが帰ってきたら80%終了になってた。もう1回、2時間の遠征だしてみたのだけど、それが帰ってきたタイミングではさすがに終わりにはならなかった。

任務の完了条件は「海外艦との接触(2時間遠征)+潜水艦派遣(48時間)を1回ずつ」ではないだろうか。

潜水艦が8隻あって、接触の遠征も出現させてあるなら2艦隊で平行して遠征をだせる。


・噴式技術の入手

48時間遠征を出しなおしたら80%完了に

http://f.hatena.ne.jp/ore_ha_missile/20161211200616
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ore_ha_missile/20161211/20161211200616.jpg?1481454464

任務出現のタイミングで50%完了。そこからもう一度48時間を出したら達成度が80%に。「今出てる遠征が帰ってくれば終わり」というタイミングで、達成度は80%にあがるんだろうか。

噴式の任務は48時間遠征だけでいいのか、それとも航空機技術の段階で2時間遠征を2回出してた分がカウントされてるからかはわからない。

とりあえず2種類の遠征を両方だして結果待ち。ネ式は1個ももってないから橘花はまだ。


イベント終了を記念してまるゆ祭りしてたから、鋼材が5000もないわい。
もし鋼材が足りない状態で遠征完了してしまっても、鋼材が増えた段階で任務達成になるよね?

2016夏 E-4 メモ

連合艦隊

燃料15万、ボーキが10万あったのでこれがそれぞれ残り3万、2万くらいになるまでは甲で挑戦するつもりで甲へ

3体生き残っているところを阿武隈(運43)のカットインでスナイプして勝利。

T字不利なので生存艦は多かったものの、削りは少なくなってしまった。
宝くじに当たったようなもの。とはいえ速吸いれないと回避がひどいので運の要素が強くなる。
武蔵が被弾せず結構削ってくれて、夜戦突入時に中破まで減っていた。

翔鶴には最終形態になるまでは艦隊司令部施設をおいていたけど、それを外した後は旗艦は戦艦でよかったと反省。戦艦を先にして、そのあとは攻撃の可能性の高そうな装甲空母から早めに行動できるよう配置。
制空は烈風以上の艦戦4枠くらい。レーダーは2つだが3入れてもよかった。
カットインが多すぎるホームランバッター打線は嫌いなので連撃多め。(でも結局カットインで勝った…)
ギミック解除で装甲が下がるかクリティカルが伸びてるので連撃(速吸ぬき)でも装甲抜いてるダメージが出ている。そのため連撃多めで攻略しているが、夕立の対空カットインはおまけのようなもの。

対空カットインは搭載数少ないスロットをゼロにするか、完全に置物に変えられるくらいじゃないとたいした意味はない。空襲マス二回のうちフラヲ改には対空カットインは効果が期待できるといえばできるが・・・夏姫まで狙うなら制空確保できるだけの艦戦を積んでいくことになるが、それではせっかくの開幕航空火力が大きく減ってしまうので不採用でした。ただ、ほかの攻略記事みてると制空確保までいく人も多い様子。

速吸は…最終兵器として温存していて、未登場のまま終了。


ボス撃破は2回で、うち1回S勝利もできていた。最終形態になってからはキラ付けをして挑戦。
最終形態になってからは3回目あたりでボス撃破。

航空部隊は1つを防空においたまま2中隊をHの港湾夏姫にぶつけていた。

E-3では司令部を使って航空戦力頼みな部分もあったが、今回は基地航空隊が頼れない(頼りにならない)こともあり司令部は最終形態対策では外している。

とはいえ、

渦潮:燃料消費40%。電探1〜3あれば消費量を減らせる。(20%まで)
軽空:道中支援があると安定。
港湾:基地航空隊で中破以上にできれば
夜戦:運。夜戦装備使用
空襲:運。陣形?
空襲:運。陣形?
ボス:速吸なしだと運。

と渦潮を通るルートなら、夜戦以外は結構安定して抜けられる。

燃料、弾薬の関係上、どのルートを取るかで結構違ってくる。

BEHIJKLMQ (機動渦潮ルート)
BDFIJKLMQ (機動潜水ルート)
ACGIJKLMQ (水上高速ルート)
ACFIJKLMQ (水上低速ルート)
でボス到達までの燃料、弾丸を比較してみると

50%を切ると燃料で回避に、弾薬でダメージにペナルティが入る。
燃料は計算上マイナスまで書いてあるけどゼロになるあたりでは大破祭り。
2-4の遠回りルートなどで確認できる。

渦潮は最大で現在の燃料の40%を落す。ここでは100%の状態から40%・・・つまり補給画面の4メモリ分消費してしまう。
渦潮で第一艦隊に電探が1個以上ないと、港湾マスで第一に燃料ペナルティがかかる。
電探3つ持てば全ルート中で一番効率がよくなる。

水上ではLのあと潜水、うずしおマス(燃料)を踏むこともあるそう。
また、雷巡2ではここで潜水マスのほうに逸れてしまうが、なんらかの条件(第一に軽空母2やら)を満たしていると雷巡2でもMへ直行できるらしい。

速吸の洋上補給を使えば、燃料、弾薬を補給できる(課金アイテム)
連合艦隊では1本で15%、2本で30%、3本で45%?回復する。

ギミックの影響は去年の夏のように、クリティカルでダメージが伸びるやつだろうか。
ニコ生で夜戦で秋月が連撃で50ほどのダメージを与えて重巡夏姫を撃破していた。(速吸あり)

ほか、私の削り中に連撃で与えたダメージでは島風が110+50ほど出したこともあった(速吸なし)。
T字不利昼戦で中破の鳥海が60ダメージくらい出せてたのもギミックのおかげだろうか。


夜戦装備は火力アップの意味ではなく相手のカットインを減らすためにもなるべく入れたい。探照灯は覚悟次第。

攻略成功時も時雨がかばって攻撃前に大破してしまったので、やはり旗艦探照灯には危険もあり、どこに置くのが安定か悩む。

ギミックでクリティカルのダメージが伸びるなら、クリティカル率アップがあるとすると夜偵らしい(ただし検証中の段階らしい)。

今回、ボスに基地航空隊を届かせるには二式大艇を使えばいいようだが、あまりダメージが伸びていないとも言われる。
(二式大艇+陸+陸+艦戦などの編成にするため攻撃機の枠が少なくなる。)

1つ防空にしていたのはあまり意味はない。逆にボスに必須なほどでないので港湾を中破に追い込める程度ならそれでいいかなと。

防空は雷電や飛燕を並べると基地を守る効果はあるが、ボーキは防空の中隊も毎回100くらい補充が必要になる。
それでも弾丸より燃料の減少が多かった

ボスマスでは回避が死んでるのでどうしても被弾が多くなってしまうが、特に空母が置物化することが多かったのが気になった。第二艦隊を守るために航空攻撃のため空母を多くするか、重巡を入れたほうがよかったろうかとも悩むところ。

装甲空母もいいが赤城、加賀の多めのスロットでは熟練度が保持できる期待が高か

2016夏 E-3 メモ

2016夏 E-3

連合艦隊 丙掘りから。30-40週ほどでaquilaドロップ。30週前後でHマスで風雲も出た。

今回は甲と丙でドロップ率が2%→4%くらい違うらしいので、最初から甲で掘る&攻略するのもありといわれている。
クリア後は基地航空隊を3つにして挑めるのでその分S勝利が出しやすくなる。(安定してSが出せるとは言っていない)

錬度に自信があれば甲掘り・・・なんでしょうね。


・ルート固定
金剛、榛名、最上、三隈、熊野、鈴谷、鳥海、鬼怒、由良、吹雪、初雪、白雪から第一に3隻以上、第二に3隻以上、合計7隻以上でC→Gを固定らしい


掘りではボスマスでaquila,ボスの前のマスで風雲が欲しかった。

一度防空しておいたら基地への空襲が弱く・・・なった気がしたが別にそうでもなかった
地上撃破が出るとやっぱりボーキも減っていた。


ボス前の戦艦2隻のHマス、Jのボスマスに2回ずつ基地航空隊を使う。ボスまでの行動半径は5マス?

丙では砲台小鬼がいないことさえあるが、S勝利安定のためには決戦支援と基地航空隊を2回くらい使っていた。
機動部隊でなら昼戦Sが余裕になったが、ボーキの消費量が300→450くらいに増えた。

・Hマス弱体ギミック
道を逸れてAマスS勝利、DマスS勝利で、かつ基地への防空を被害ゼロにして(全機撃墜)防空を成功させる。
それぞれ1回ずつ成功させる。1回の出撃で3種を通して成功させる必要はない。

任務達成SEが成り、Hマスの戦艦2隻を弱体化できるらしい。
Aマスへは水上打撃部隊で低速艦込み、Dマスへは史実艦の数が不十分な状態で行け、空襲は基地航空隊1中隊(以上)を防空に設定し、ノーダメージ(miss表示)で、被害が発生!とは出ず、「防空に成功」と出ればいい。
なかなか成功しなかったものの、二個中隊を両方を烈風多めにして、念のために10分ほど休息させてから2つとも防空に指定して成功。

局地戦闘機と烈風のどちらが向いてるのだろう?


丙掘り中、機動部隊にしたところ昼戦ボスSが安定するようになった。大破艦も出なくなったので機動のほうが向いてるのかもしれない。ただしボーキの消費は多かった。

Dマスの空襲ギミックでは機動のほうがSを出しやすかったかもしれないと後になって思った。


丙では道中安定のためにHに2回(陸攻3艦攻1)、J(ボス)に2回(陸攻3零戦21x1)でやっていたけど、甲にしたらJマスに飛ばした陸攻の熟練度が1回で全て消失した。砲台の対空が大当たりしたんだろうか。
このときは1回目の攻撃で被害甚大と出て、機体の損失は半分ほど。空襲でも地上撃破ありと散々だった。

道中でも中破が多数でる
削り中はHに2回、Jに2回で、最終形態はJに4回という方法を見かけた。削り段階では到達率を上げる工夫としてHに基地航空隊を飛ばしたり、雷巡を使ったり、開幕爆雷を入れたり、司令部施設を使ったりするのもアリなのだが、最終形態ではボスに火力を集中させる編成にして一発大当たりを狙う難易度だろうか。


甲:最終形態
最終形態でのみ全艦にキラ付け+第二の編成を雷巡→戦艦。
支援は道中、決戦ともに航空支援にしてみた。

2回目で撃破(S勝利)。1回目は戦艦x2のマスで大破が出てしまったので結局司令部施設は使用。

使用したルート固定要員は金剛、榛名、最上型4隻、吹雪

消失した陸攻の熟練度はE-2に潜水艦1隻で出撃し能動分岐でAマス(単縦)へ。Dマスの複縦よりは潜水艦がダメージを負いにくい?

基地航空隊が赤疲労になっても休息を使うと5,6分で元に戻る模様。

陸攻撃3、零戦21or烈風の2中隊を、J(ボス)に3回、Hに1回


・砲台
ボスマスの砲台小鬼が強すぎない?
制空を取りにいけば相手艦載機を減らせるのだが、それでは砲台は壊せない。
砲台を壊そうにも、攻撃機が一斉に対空砲火で倒されているイメージ。3回攻撃して1回目、3回目に被害甚大が出たが、これはきっと砲台のせい

1回道中撤退して、その次に挑戦してボスを倒せたものの、6つの陸攻のうち3つが熟練度ゼロになった。
運よく早めの航空攻撃で砲台を壊せれば、後半でボスに打撃を与えられる可能性はある。あるんだが・・・

なにか砲台を弱くできるギミックとか見落としていてないだろうか


・支援
支援は道中も決戦も最終形態のみは航空支援にしたが、やはり砲撃支援のほうがよかった気がした。

ギミックの3つを満たして任務達成SEを出したことでの弱体効果がさまざまに予想されているが、いまいち実感できない。
・ボスが航空攻撃に弱くなっている
・ボス前の戦艦2隻が航空攻撃に弱くなっている

とかと考えられているが、ボスも戦艦も小破するほどのダメージも出なかった。
(戦艦には攻撃機12枠、ボスマスには爆撃機12枠、他艦戦で編成)


丙でもときどき戦艦マスで大破が出ることもあったが、それはギミック解除の前後で変化があったとは感じない。甲のギミック解除前は体験していないが、それに比べれば楽になっているのだろうか。
丙ではボスマスS安定だったが、甲にしても削りでS勝利がとれたのは1回だけだった。

キラつけて最終形態に挑んだら(被害は大きいが)勝てたものの、ボーキの消費量は第一:450、第三(道中支援):500、第四(決戦):300ほど。
予想以上の消費となり、これだけくらっても支援はふるわなかった。

ボスや戦艦に効いてくれることを期待していたものの、運よく駆逐を減らしてくれた程度で、それなら砲撃支援のほうが効果があったと感じた。


・陸上型対策
従来の陸上型に加え、3種類の陸上型特効があると考えられているようです。

艦これwiki 戦闘について 対地攻撃

・新型陸上棲姫(離島など、今回の港湾夏姫も?)
・対砲台(砲台小鬼向けの計算式)
・対集積地(主にWG42。火力に加算、2つまでキャップ前倍率、キャップ後倍率が上昇)

新しく実装されたもので3種ともに武器の効き方が違う。
特に集積地にはWG42がキャップ後倍率を持ち、昼戦火力150、夜戦火力300の壁を超えるらしいので、集積地にはWG42がとても大きな意味を持つ模様。


三式弾で火力を2.5倍にして攻撃すればよかった状態から、6-4の離島棲姫に「三式弾は効果が薄い」とアナウンスされて以降、陸棲型への対処法が複雑になっている。

あと、装備を複数もって効果が上昇するのはWG42と陸戦大発のみ?
大発については、大発と陸戦大発は相乗効果がないが、大発と特二式内火艇、陸戦と特二は相乗効果がある様子


それぞれへの有効な武装について
・集積地
三式、大発系、WG42が有効。WG42には火力加算、キャップ前倍率に加えキャップ後倍率が入る。

・砲台
大発系、WG42に加え、水爆/水戦、徹甲弾が特効。三式弾無効。

・新型陸上棲姫
三式弾が従来より効きにくい。大発系、WG42に特効あり。徹甲弾や水爆/水戦には特効なし。


こんな感じ?

上の編成ではいくつか勘違いがあった様子。水戦、水爆が効果あるのは砲台だけだったのだろうか。
夜戦で火力を出すことを期待するなら、集積地以外が旗艦の場合でも航巡にWG42+三式のほうがよかったのかもしれない。

道中の潜水艦にも晴嵐だけではあまり効果がなかった

また、駆逐には主主大発系が見直されてきているそうだ。

無改修での主主大発系の攻撃力は、砲台への火力でなら(現状、砲台小鬼に限った計算式だと思うが)
大発/陸戦/特二
220/260/300
★6の場合
250/300/350
ほどの火力での二連撃となり、★6改修で主主陸戦か主主特二なら夜戦キャップを超えている。
(連撃時のx1.2倍を含めた数字)

これで新型陸上棲姫や集積地にも同様の結果が出るのであれば有効と考えられる。
そうでないなら夜戦で雑魚掃除を期待して前半に配置するのみかもしれない。

霞に持たせた特二、WG42、陸戦の組み合わせは火力74を15倍するという過剰な倍率がかかっている。
しかし新型、集積、砲台にそれなりに有効打を与えることができるので有効ではある様子。

今回も昼戦で集積に297(クリ、撃破)、夜戦で港湾に140(クリ)と大活躍だった。昼戦ではどんな計算でこうなったのかわからない。弱体ギミックでクリダメージが伸びてるのだろうか・・・ギミックが効くのはボス前の戦艦だけらしいから関係ないのかな

駆逐への特殊な装備の組み合わせとして考えたものに

WG+WG+特二
陸戦+陸戦+特二
WG+陸戦+特二

と、主主+大発系または主主+WG42を考えた。

WG+WG+特二(大発系の何か)の組み合わせが計算上よさそうにも思えるのだが、そんなにWGがないので諦めた。
陸戦+陸戦+特二は集積地に対しダメージが伸びにくい
主主+WG42は丙で秋月型に持たせておいたのだがあまり活躍しなかった印象。
主主+陸戦も試してみればよかった。

阿武隈(軽巡枠)はもう少し有効活用できなかっただろうか。甲標的+陸戦+WGとか試してあまり振るわなかったあと野戦装備持たせたりしてたらこんな装備になってた。それに順番はもっと後でよかった。
砲台以外にも水爆の補正がかかると期待して航巡の装備を晴嵐にしていたが失策だったと思われる。
WG42を秋月、阿武隈にも持たせていたのだが、最終形態で戦艦を入れた結果WG42が2つ余らせた編成になってしまった。
本来なら熊野、鈴谷かまたは吹雪に主主+WG42で持たせたほうがよかったと思う。WG42を2つ余らせるくらいなら軽巡は大淀でもよかった。

第一のほうの航巡は水戦、水爆が砲台以外にも効果があると期待していた名残なのだけど、三隈のほうはこれでいいかもしれない。艦戦3枠で水戦なしの場合では制空優勢が取れないことがあった気がする。最上の瑞雲12は熟練度maxだったものが1度Jマスにいっただけで剥げてしまった。何度か試してみているけど観測機じゃないとすぐこうなる。

2016夏 E-1 メモ

2016夏 E-1

通常艦隊 甲

ボスが固く、Sがとれないことも結構あったのでまず伊26掘りを丙で。20-30回くらいで出た。

甲ではボスを倒した後も、後期型の駆逐が倒しきれないことも。
乙以上ではA勝利でも伊26は出るらしい。
クリア後に甲掘りをする場合などでは、決戦支援を出すと伊26を狙いやすいかもしれない。ボスは倒せなくても駆逐まで倒してあればA勝利にはなるので。


ボスは乙、甲ではかなりの(同レベルの?)固さを持っていた。
これまでのイベントでは潜水棲姫の装甲は53、73、93(ギミックあり)だったそうだが、丙が53、乙以上は73相当だろうか。
(対潜攻撃力キャップは100)

編成

E-3では吹雪ほか7隻ほどを用いたルート固定があるので、そちらを調べながら使用する艦を選ぶといい様子。


掘りでは朝潮なしで駆逐を入れ替えつつ先制爆雷3くらいでやっていたが、甲の最終形態で3回くらいボス撃破に失敗したので朝潮改二丁を加えて先制魚雷5で挑戦。また、索敵装備をレーダー3から偵察機1+電探1に代えてみた。結果、偵察装備を1つへらしつつもボスへ到達でき、T字有利を引いたこともありボス撃破に成功。

これ以上の対策として、駆逐2+軽巡2+雷巡1に比叡or霧島を入れるというのも考えたのですが、それは試さずに済んだ。(金剛、榛名はE-3固定に使用推奨)

戦艦、空母は出撃不可であるものの、高速戦艦や軽空母なら出撃可能。
戦艦を入れれば攻撃が二巡するのでボスを撃破できる可能性が高まります。ただ、道中に通常戦闘が2回になってしまうので、道中支援を出すことも必要になるだろうと思います。

ほかにも、T字不利を嫌って彩雲を積んだ軽空母を使った人もいるとニコ生のコメントで見かけました(私の場合反航でも無理なのでそれはやらない)。

最後のほうに攻撃する駆逐が電探装備(対潜装備2つ)だと、装甲を抜けない可能性があるのでは?

攻撃は射程の関係上軽巡のあとで駆逐or五十鈴となると思われるが、相手の装甲値を対潜攻撃力で上回らなければ装甲は抜けない。

対潜水64にソナー2つ(20)、対潜水49にソナー3つ(30)の場合の比較

√(64)*2+20*1.5+13==16+30+13=59

√(49)*2+30*1.5+13=14+58=72

といった具合になると思われ、軽巡の攻撃の後で装備2つ(+電探)の駆逐が攻撃しても、装甲を抜けない可能性が高かった。
装備4枠の夕張も強いが、最後には回らない。練巡は低速で道中が長くなる。
なので、装備2枠の駆逐を2隻だけという編成では逆に最後の攻撃がカスダメとなってしまう可能性が高くなるのかもしれない。

レベルが高く対潜水100を達成できる駆逐が多い場合などには、道中で苦戦しようとも、駆逐を5枠とか多めに連れて行くと装備3枠駆逐の攻撃が後に回る可能性が生じ、ボス撃破の可能性が上げられたのかもしれない。

索敵値はレーダーなら3つ、または偵察機1、電探1(観測機★6+22号4式★6)でいけた。
初期に挑んだときでは電探2個で逸れてしまった。13号改★6あたりを使っていたかもしれない。
偵察機は五十鈴に乗せたが0機でも索敵計算には加算されるらしい。

装備の索敵値の比較(2-5索敵 判定式(33)での数値)
改修なし
紫雲 9.6
瑞雲12(634) 7.7
観測機 7.2
瑞雲 6.6

32号 6
Fumo 5.4
33号 4.2
22-4号 3
13号改 2.4

改修あり
観測★6 10.13
夜偵★9 7.2

32号★6 9.06
22-4号★6 6.06
13号改★9 6.15


ほか、装備単体での索敵値繰り上がりの目安
夜偵は★4、9で繰り上がり
観測機★3で9以上に繰り上がり、★4 で9.6と紫雲並み。★6で10に繰り上がり
22-4号は★6で繰り上がり、
13号改は★5、9で繰り上がり
32号は★6で繰り上がり

判定式(33)は計算結果が33以上ならHやIからのボスマスへ100%到達できる式らしい。
繰り上がりを気にしながら改修していたものの、艦娘ごとの小数点以下切捨てなどがない感じなので、あまり気にしないでいい様子。