2016春 E-2 メモ

ニコ生にて、支援艦隊をE-2に出して誤って設営部隊札をつけてしまう例を2回ほど見た。
二航戦、戦艦2が本来使用しないエリアの札がついてしまったわけで、駆逐2の枠にも一人の生主は夕立を、もう一人は綾波(+暁?)を出してしまっていた。

コメントに「支援艦隊にはE-1で出した艦を混ぜとけばE-2に出せなくなるよ」との助言あり。

今回はE-2,E-5に通常艦隊任務があるため、この2箇所に誤って出撃させて札をつけてしまう可能性がある。E-1用の連合艦隊札をつけてある艦が1隻でもいれば、支援艦隊はE-2,E-5のどちらへも出られなくできる。
(丙の場合には普通に出撃してしまうが)


通常艦隊 札:設営部隊(E-3と共通)。甲
陣形: A:単縦 → C:能動(上) → E:梯形 → I:単縦 → G:単縦 → J:単縦

基本、三式弾頼り。
この最上は2人目。4スロ目の搭載数が利根を超えたので、E-5に残すのは最上がいいかも。(E-5では航巡を2使うかも)

駆逐だと防御力とか気にしても仕方ないので道中もずっと単縦でした。

ここに出した駆逐はE-5(航巡2+駆逐4が推奨されている)やらE-6(強い)には出せない。
それでいて、ここでもダイハツを乗せられる駆逐が欲しい戦闘だったので、霞、睦月、如月を起用。
(E-5では駆逐にダイハツを乗せる必要なし?リコリス(ヘンダーソン航空基地)のみ陸棲)


ダイハツを乗せられる駆逐は睦月改二、如月改二、皐月改二Bep霞改二大潮改二、江風改二。
(このうち特二内火艇を乗せられるのは赤字。)

特二内火艇を装備できるの艦をE-5,E-6にも残すことを考慮しつつ、E-3の輸送連合でも活躍しそうな霞改二をここで使うことにした。

6-4に攻略している人たちの感触では砲台(トーチカ、三式弾特効なし)は弱体されているらしく、それほどダイハツ、特二内火艇は必要ないとの声も。

旗艦が砲台だとHP130、集積地棲姫だとHP600で、ゲージを削れる量が違う。

集積地が出ると当然相手側も強い(先制魚雷、制空+航空攻撃)のだが、1度に削れる量が多くなり、集積地が2,3回出ればゲージを削りきれる。逆に毎回砲台旗艦だった場合8回くらいボスを叩く必要がある。

航巡に三式を持たせて、それでボスを削りきることが重要。
集積地相手に航巡2で制空を狙うことはできない。

Iで軽空母が出てくると制空優勢が厳しい。最上、利根、筑摩の9隻以上のスロットに瑞雲12型が2つ、熟練度Maxなら取れるかもしれない。ただしボスマスの砲台のせいで、結構な頻度で熟練度が消失する。

軽空母を含む編成でボスに制空優勢を取ることもできるが、その場合難関であるFマスを通り抜けるか、駆逐3、軽巡1、軽空1で遠回りを選ぶか。このとき重巡か航巡は1隻しか入れられず、三式弾が1つしか持てないことになる。また、駆逐が多いと制空をとってもあまり意味がない。
Fマスを突っ切る場合、どの程度まで編成を重くできるかによるが、駆逐なし、三式弾多めで攻略が楽になるかもしれない?
砲台小鬼は

決戦支援を出しておくと途中で集積地が出た場合にも確実にゲージを削れるので早く終わるかもしれない。

最終形態になったら決戦支援も出そうと思っていたのだが、予想外に早いタイミングで最終形態となり、その1回目で勝ててしまった。
T字不利ではあったが、航巡はしっかり残ってくれたため、集積地を撃破しA勝利(1つ砲台が残った。)
WG42を2つ積んだ球磨もいいダメージを出してくれたが、この積み方が正しかったのかは分からない。

特二内火艇+WG、特二内火艇+大発(もしくは戦車大発)、航巡に主主+三式+WG42など・・・
さまざまな可能性があって、またWG42も2つ、戦車や特二内火艇は1つずつしか持っていないのでどんな組み合わせで挑むのが最適だったのやら。


ダイハツ、特二内火艇、WGの有効性、また組み合わせによるシナジーはまだ情報が足りない。

表になってまとめてあるページ(特効の予想例)
ぴかぴか日誌6-4攻略

大ダメージの実例集
艦これ速報 6-4 特二内火艇とWG42のシナジー